このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
MAIL:saori@cheerleaders.jp
受付時間:平日10:00~16:00
お申込み
レッスン情報
レッスン情報
講師情報
ギャラリー
レッスン報告
What's New!
6/27 リズム体操&はじめてのチアレッスン報告
7月11日(月)開催
ベビーヨガ予約開始しました
ベビーとママのならいごと「Go! Baby & Mama!」は(社)チアリーダーズ協会が主催する、未就園児(0歳~3歳)の親子でふれあいながら様々なことを楽しむ習い事です。
「コロナ渦で人とのつながりが減っている...そんなママたちの居場所をつくりたい」という思いから2022年にスタートしました。
ベビーヨガ、リズム体操、チアダンス、制作系ワークショップ等
色々なことを親子で行い、貴重なベビー期の楽しい思い出をつくりましょう。
ママ同士のつながりも大切にしているので、日ごろの育児の楽しい話・困っている話、色々お話しして気分転換しましょう。
レッスンは各回ごとのお申込みになるのでご都合に合わせてご参加いただけます。
約120㎡の広々とした自社スタジオだからこそ安心、思いっきり体を動かしましょう。
レッスン報告
\ NEW /
●2022/6/27 リズム体操&はじめてのチアレッスンを開催しました
音楽に合わせて親子で体を動かし体で表現するリズム体操!今回は0歳のベビーとママが楽しみました♡
ママの身体をほぐす体操も取り入れ、みんなで動く笑顔いっぱいの1日となりました。
五感を刺激する楽しい遊具がいっぱい!さぁ、何をして遊ぼうか!
赤ちゃんとポンポンの出会い!
キラキラのポンポンを持って嬉しそう♡おめめもキラキラしていました♡
ママと一緒に音楽に合わせてすずをシャンシャン♡
小さい頃に色々な音楽に触れると耳が育ち、感情表現が豊かになったりストレスの緩和や言語能力の発達を促したりといいことがいっぱいです。
リズム体操の最後はママも一緒にストレッチ!肩こり解消の動きや骨盤矯正、肩甲骨を動かす動きで日々育児に追われる頑張り屋のママの身体も開放しました。
ご参加いただきありがとうございました!
またいつでもママのリフレッシュにお越しください♡
リズム体操の最後はママも一緒にストレッチ!肩こり解消の動きや骨盤矯正、肩甲骨を動かす動きで日々育児に追われる頑張り屋のママの身体も開放しました。
ご参加いただきありがとうございました!
またいつでもママのリフレッシュにお越しください♡
●2022/6/13 ベビーヨガレッスンを開催しました
ベビーの心と体の発達を促し、産後ママの骨盤矯正や運動にもなるベビーヨガ♡
今回は生後1か月~2歳まで素敵な親子が集まり、笑顔あふれる1日となりました。
まずはウォーミングアップで体を温め、ベビーとママの心をひとつにします。
親子でたくさんふれあってみんなハッピーに♡
様々な刺激でベビーの心と体の発達を促します。
ぎゅっとハグしたりお腹に乗せたり、ヨガしていくなかでどんどん親子の絆が強くなっていきます。
パパも参加してくれました♡ベビーヨガは家族みんなで気軽にできる素敵なふれあいスポーツです。
ベビーもニコニコで嬉しそう♡
レッスンの最後にはアクロバットな大技も!
みなさん素敵な笑顔でした♡
参加者の皆様からは
・ママの気分転換になった
・コロナ渦で他の赤ちゃんとふれあってなかったので嬉しかった
・子供も大人も動きがあって楽しかった
・帰宅後にベビーがママのことを知ってくれてるという感じが伝わってきた
...などなど♡嬉しいお声をたくさんいただきました。
ご参加ありがとうございました。また一緒に楽しい時間を過ごしましょうね!
いつでもママのリフレッシュにお越しください♡
レッスンの最後にはアクロバットな大技も!
みなさん素敵な笑顔でした♡
参加者の皆様からは
・ママの気分転換になった
・コロナ渦で他の赤ちゃんとふれあってなかったので嬉しかった
・子供も大人も動きがあって楽しかった
・帰宅後にベビーがママのことを知ってくれてるという感じが伝わってきた
...などなど♡嬉しいお声をたくさんいただきました。
ご参加ありがとうございました。また一緒に楽しい時間を過ごしましょうね!
いつでもママのリフレッシュにお越しください♡
ベビー&ママのならいごと
「Go!Baby&Mama!」では
感染症対策を徹底しております
必ず検温
ソーシャルディスタンス
マスク着用
清掃・除菌
換気の徹底
ソーシャルディスタンス
レッスン情報
はじめての習い事にもぴったり!ベビーヨガ
実施日:2022年 7月11日(月) 10:00〜10:40
講師:SAORI
参加費:1100円(税込)
ベビーヨガは体の発達を促したりママの運動にと良いことがいっぱい!
0歳~1歳半まではベビー主体で、1歳半~3歳までは親子でふれあいヨガをしましょう。ヨガ中の貴重な親子の写真も撮影いたしますよ。
※ヨガマットまたはバスタオルをお持ちください。
※開講最少人数に満たない場合は開講を見送る場合もございます。
参加予約
おばあちゃん、ママ、ベビーみんなで踊ろう!3世代チア
実施日:2022年 08月30日(火) 14:00〜14:40
講師:MARIKO
参加費:1グループ 2200円(税込)
3世代チア!おばあちゃん、ママ、ベビーみんなで踊って楽しく体を動かしましょう!貴重な3世代でチアをしているところの写真もお撮りします。
※ご希望の方はポンポンを1500円(税込)でご購入いただけます。
※ポンポンをすでにお持ちの方はご購入の必要はございません。
※開講最少人数に満たない場合は開講を見送る場合もございます。
参加予約
サイズアウトしたロンパースで!手作りポンポンキーチャームワークショップ
実施日:2022年 09月12日(月) 10:00〜11:00
講師:SAORI
参加費:1100円(税込)
着れなくなったけど手放せない大切な小さい頃のロンパース...大丈夫です。その思い出と共にポンポンキーチャームを作りましょう。子連れOKです。
※サイズアウトしたベビー服と直径4cm以内に顔が収まるお子さんのお写真をお持ちください。
※開講最少人数に満たない場合は開講を見送る場合もございます。
参加予約
講師情報
髙橋 沙織
一児の母。幼児期よりバレエを学び、その後中学高校大学とチアダンス、チアリーディング部に所属し競技会出場など数多くの経験を積む。大学卒業後はトリコロールマーメイズとしての活動と併行して、ジュニアチア指導に携わる。時に辛いことのある基礎レッスンでも、子ども達が笑顔で頑張れる雰囲気を作る等、ジュニアチアリーダーの心に寄り添う指導ができる講師として多くの子ども達に慕われている。
2009-2015 横浜F・マリノス公式チアリーディングチームトリコロールマーメイズ
・ベビーヨガインストラクター資格取得
・スポーツ整体ボディケアセラピスト資格取得
・チアリーディング指導者資格CLASS1取得
・小児 救命救急法国際資格(EFR-CFC)取得
講師情報
須須木 麻莉子
幼少期よりバレエを学ぶ。トリコロールマーメイズとしての活動と並行して、ジュニアの育成にも携わり、担当するジュニアトップチームを全国優勝、全米大会U.S. Finals Division Grand Championへと導く。ジュニアの育成の他、健康推進とチアを組み合わせたシニアチアクラスのプログラム作成、指導も行う。インストラクター養成講座を担当する等、指導者育成にも携わり、チアの普及を目指し活動中。
2008-2021 横浜F・マリノス公式チアリーディングチーム トリコロールマーメイズ
・NPO日本食育インストラクターPrimary取得
・小児 救命救急法国際資格(EFR-CFC)取得
・介護予防健康アドバイザー取得
Q&A
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
対象年齢と対象者について教えてください。
未就園児(0歳~3歳)の男の子・女の子と保護者の方ならどなたでもご参加いただけます。パパもおばあちゃんもおじいちゃんも大歓迎です。
体調不良の際はキャンセルできますか?
お子さんは急に体調が悪くなったり機嫌が悪くなったりするものです。当日キャンセルもキャンセル料がかからずにしていただけますので、どうかごゆっくりお休みください。
費用について教えてください。
●レッスン料
1レッスン1100円(税込)となっております。単発のレッスンとなりますので、その都度ご予約いただき当日お支払いください。
※3世代チアのみ、1グループ2200円
●教材費
チア&リズム体操、3世代チアにご参加の方でご希望の方はポンポン代1500円(税込)
●制作系ワークショップ参加費
材料費によって変動します。
服装や持ち物について教えてください。
●服装
動きやすい格好でお越しください。
●持ち物
飲み物、汗拭き用タオル、ティッシュ、その他普段のお出かけセットをお持ちください。
お子様のお気に入りのおもちゃもあると安心かもしれません。
※ベビーヨガではヨガマットもしくはバスタオルをお持ちください。
費用について教えてください。
●レッスン料
1レッスン1100円(税込)となっております。単発のレッスンとなりますので、その都度ご予約いただき当日お支払いください。
※3世代チアのみ、1グループ2200円
●教材費
チア&リズム体操、3世代チアにご参加の方でご希望の方はポンポン代1500円(税込)
●制作系ワークショップ参加費
材料費によって変動します。
アクセス
住所
神奈川県横浜市港北区新横浜1-11-1 ラントタチバナ2F Cheer Up Studio新横浜
メールアドレス
saori@cheerleaders.jp
アクセス方法
新横浜駅篠原口から徒歩8分
駐輪場・駐車場
駐輪場はありません。
駐車場は最寄りにコインパーキングがございます。
アクセス方法
新横浜駅篠原口から徒歩8分
参加予約・お問い合わせ
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
Message
保護者の方のお名前
保護者の方のフリガナ
お子様のお名前
お子様のフリガナ
お子様の性別
男の子
女の子
お子様の生年月日
お電話番号
メールアドレス
参加予約
選択してください
7/11 ベビーヨガ
8/30 3世代チア
9/12 手作りポンポンキーチェーンワークショップ
その他のお問い合わせ
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
ギャラリー