このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
MAIL:saori@cheerleaders.jp
受付時間:平日10:00-16:00

2023年度第1期レッスン開催中!

キッズメンバーズ2023 第1期(全4回)
2023/4月~7月の月1回レッスン
●レッスン日時

【土曜日クラス】
4月22日、5月27日、6月24日、7月1日クラス内発表会
■年中・年長 12:50~13:40
■小学1年~6年生 13:50~14:50

新設【金曜日クラス】
6月23日、7月7日
■年少 15:30~16:10

途中参加はお気軽にお問い合わせください。

キッズメンバーズとは
~こんな方にオススメ~

気軽にチアのレッスンが受けられる
1

月1回のレッスンで参加しやすい

「キッズメンバーズ」は、多くの方にチアを経験してもらいたい!という
想いからスタートした会員登録システムです。
ご自身の都合にあわせてレッスンを受講できますので、レギュラークラスへの
入会が、曜日や距離の問題で難しい・・・という方に、ぴったり!
また期ごとのお申込みなので、園や学校行事、ほかの習い事の発表会の時期...
忙しい時期はお休みOKです。
また、最終回ではクラス内ミニ発表会も開催!
お客さんの前で踊ることにより自信や達成感を得ることができます!
経験豊富なインストラクター
2

トップチームメンバーや協会インストラクターから学べる

横浜F・マリノス公式チアリーダーズTricolore Mermaids 2023メンバーや、
一般社団法人チアリーダーズ協会のインストラクターから楽しくチアの基礎を学ぶことができます!


思い立ったらすぐ!
3

前日まで参加受付

レッスンは金曜日に年少さんクラス、土曜日に年中~年長さんクラスと小学生クラスの合計3クラス開催。
開始前日まで受付できます。
期の途中からの参加もお気軽にご相談ください。
トリコロールマーメイズ
チアリーディングスクールでは
感染症対策を徹底しています
余白(20px)

レッスン開始までの流れ

キッズメンバーズチアリーダーになろう
お申込み
下記のフォームよりお申し込みください。
お振込み
詳細や振込先などをメールで送信させていただきます。指定の口座に3営業日以内にお振込みください。
受付完了!
お振込確認が取れ次第「受付完了メール」を、
また、レッスン開始1週間前には「レッスンについての詳細メール」をお送りさせていただきます。
レッスン開始!
当日をお楽しみに♡
素敵なチアリーダーになりましょう!

レッスン開始!
当日をお楽しみに♡
素敵なチアリーダーになりましょう!

レッスンの詳細

土曜日クラス詳細
【2023年度第1期 年中・年長クラス、小学生クラス】全4回

●レッスン日時
4月22日、5月27日、6月24日、7月1日クラス内発表会
■年中・年長 12:50~13:40
■小学1年~6年生 13:50~14:50

●受講料
8800円(税込)
金曜日クラス詳細
NEW
【2023年第1期 年少さんクラス】全2回
6月23日、7月7日クラス内発表会
■年少 15:30~16:10

●受講料
4400円(税込)
スタジオ Cheer Up Studio 新横浜
(神奈川県横浜市港北区新横浜1-11-1 ラントタチバナ2F)
講師 ・横浜F・マリノスオフィシャルチアリーダーズ Tricolore Mermaids 2023シーズンメンバー
・一般社団法人チアリーダーズ協会インストラクター
初期費用 ・登録費:3,300円(2023年4月~2024年3月末までの1年間)(登録証、消費税10%込)
・ポンポン代:1,500円(消費税10%込)
※ポンポンをすでにお持ちの方はご購入の必要はございません。
※レッスン受講時は、期ごとに受講料がかかりますのでご注意ください。
メンバーズ特典
・メンバーズ限定レッスンを受講できます。
・メンバーズ限定イベントへ出演できます。
・登録期間中にレギュラークラスへ移行の際は、入会金が30%OFF(通常11,000円→7,700円)となります。
レッスン内容 期ごとに1曲のダンスを完成させるのを目標に、チアの基礎を学べます。
また、チアスピリットと呼ばれる「明るさや元気さ、頑張る気持ち」なども育みます。
スタジオ Cheer Up Studio 新横浜
(神奈川県横浜市港北区新横浜1-11-1 ラントタチバナ2F)

レッスンレポート

2022年度

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

■第3期レッスンスタートしました(2023.1.7)

まずはアームモーションから学びます

はじめましての子も多く集まった第3期レッスン!これから楽しいことがいっぱい待っているよ♡一緒に頑張ろう♡
まずはチアを踊るうえでとても大切な「アームモーション」を覚えます。

振付スタート

チアの基礎を学んだあとはいよいよお楽しみのダンスタイム!3回のレッスンで発表会を迎えるこのダンス、みんなよく集中して取り組んでいます。

踊りこみ

カウントで踊れるようになったら次は音楽に合わせて Let's Dance!!

ラインダンスも美しく

美しいラインダンスにもチャレンジ!小学生クラスはダンスに加え技術面も磨いていきます。完成が楽しみです♡

ラインダンスも美しく

美しいラインダンスにもチャレンジ!小学生クラスはダンスに加え技術面も磨いていきます。完成が楽しみです♡
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

■第2回発表会を開催しました(2022.12.3)

発表会大成功♡

第1期の発表会に比べて体も大きくなり、チアも上手になったね♡笑顔もかわいい♡

幼稚園生とは思えない落ち着いた演技です!

ウォーミングアップから真剣な表情で先生の真似をしていて、真面目に頑張る幼稚園生クラスのみんな!そういった毎回のコツコツとした努力の積み重ねで本番の演技もとても素晴らしかったです。

練習を頑張ったのがたくさん伝わてきました!

毎回の復習を頑張ったことがよくわかる完成度の高い演技でした!アームモーションも綺麗です。

さすが小学生クラス!

4回のレッスンよく頑張りました!チアが好き♡な気持ちでいっぱいの素敵な発表会になりました。
たくさんの手拍子、応援ありがとうございました!また一緒にチアしようね!

さすが小学生クラス!

4回のレッスンよく頑張りました!チアが好き♡な気持ちでいっぱいの素敵な発表会になりました。
たくさんの手拍子、応援ありがとうございました!また一緒にチアしようね!

■夏期レッスンの様子(2022.7.23&8.6)

幼稚園クラス
パッセバランスに挑戦!
小学生クラス
2日間元気に基礎をたっぷり学んで頑張りました!
2日間元気に基礎をたっぷり学んで頑張りました!

■第1回発表会を開催しました(2022.7.2)

全て出し切ったー!達成感あふれるこの笑顔
頑張り屋さんの幼稚園クラスのみんな。楽しかったこと、全てを出し切ったこと、この笑顔がその全てを表しています♡
見よ!この堂々とした姿!
落ち着いて堂々とした演技は幼稚園生にはとても見えませんでした!チアを学んでまたひとつお姉さんになったね♡
円陣で気合を入れます!
いつも元気な小学生クラス!最後のダンスの前には円陣を組んで気合を入れて臨みました!
4回のレッスンよく頑張りました♡
初めは「緊張するー」と話していた小学生クラスのみんな。いざリハーサルが始まるとその表情は一変!集中モードに。
本番の演技も素晴らしかったです!この3ヶ月の全てを出し切って笑顔で輝いていました♡よく頑張りました!
また一緒にチアしようね♡
4回のレッスンよく頑張りました♡
初めは「緊張するー」と話していた小学生クラスのみんな。いざリハーサルが始まるとその表情は一変!集中モードに。
本番の演技も素晴らしかったです!この3ヶ月の全てを出し切って笑顔で輝いていました♡よく頑張りました!
また一緒にチアしようね♡

■第1期レッスンの様子(2022.5.14)

小学生クラス
毎回のレッスンでチアの基礎の動きを学んだあとは振付を覚えています。完成を目指して頑張ろう♡
振付完成!やったー!
3回目のレッスンで振付完成しました!あとは最終回のクラス内発表会に向けて復習がんばろう♡
幼稚園クラス
ウォーミングアップ中。まずは先生のまねっこからスタート!上手にできるかなー♡
チアスピリットも学びます
チアリーダーにとって大切なチアスピリットである「挨拶、明るさ、元気よさ、頑張る気持ち等」がどんどん育まれています。
チアスピリットも学びます
チアリーダーにとって大切なチアスピリットである「挨拶、明るさ、元気よさ、頑張る気持ち等」がどんどん育まれています。

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • はじめてで不安なのですが

    キッズメンバーズは初心者の方にもピッタリのレッスンとなっております。やさしいインストラクターからチアの基礎がわかりやすく学べるのでご安心ください。はじめての習い事にもオススメです。

  • 発表の場はありますか?

    期ごとの最終回にクラス内でミニ発表会を開催予定です。お楽しみに!
    (夏期は発表会はございません)
  • 持ち物はありますか?

    ・運動のできる服装(スカートの場合は下にスパッツなどを着用)
    ・室内用シューズ(上履き可)
    ・水分補給用の飲み物
    ・汗拭き用タオル
    ・ポケットティッシュ
    等になります。
  • 期の途中から参加はできますか?

    ダンスは進んでしまっておりますが、期の途中から参加いただくことは可能です。お気軽にご相談ください。
  • 持ち物はありますか?

    ・運動のできる服装(スカートの場合は下にスパッツなどを着用)
    ・室内用シューズ(上履き可)
    ・水分補給用の飲み物
    ・汗拭き用タオル
    ・ポケットティッシュ
    等になります。

お申込み・お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
もっとチアしたくなったら