カートを見る
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
MAIL  info@cheerleaders.jp
お問い合わせはメールにて受け付けております。

競技会への挑戦を通じてレベルアップ!
2025年度
スペシャルクラストライアウト


2025 Special Class Tryout

2025/3/26(水) 18:00 受付締切

トライアウト当日詳細・審査内容について

トライアウト当日詳細・審査内容については、お支払いが完了した方から順次ご連絡を致します。
準備をされたい方はお早めにお申し込み・お支払いをお願い致します。

2025年度 トライアウト情報

スペシャルクラスは
年1回 4月のトライアウト合格者のみが
受講できるクラスです。
希望者は必ずトライアウトを受験してください。
 
トライアウト参加費 1,100円(税込)
*本ページ下の「受験料支払」から 締切日までにお支払いください。

2025年4月6日(日)
Cheer Up Studio 新横浜


時間はクラス毎に異なります。

WHITE
10:00-12:00

BLUE
13:00-15:00

RED/RED mini
(2025年度 RED beryl の募集はいたしません。)
16:00-18:00

YOUTH
19:00-21:00 

各クラスの紹介


Tricolore Mermaids YOUTH

大会出場部門:POM

対象:中学1年生〜高校3年生

TRICOLORE MERMAIDS YOUTH

横浜F・マリノスオフィシャルチアリーダーズ トリコロールマーメイズの妹チームとして、横浜F・マリノスのホームゲームや様々なイベントに出演します。
 
将来のトリコロールマーメイズメンバーを目指し、スタジアムやイベント会場にてお客様や会場を盛り上げるパフォーマンスを行うとともに、可能な限り地域貢献活動やスクール行事のお手伝いにも参加しています。
 
また、競技会にPOM部門で出場をしています。
強豪の多い厳しい部門の中でハイレベルなテクニックや振付を練習することにより、技術面で毎年レベルアップをはかれるよう、常に上を目指す姿勢と強い意志を持って臨んでいます。
 
スピリット面では、学校とチアの両立をし、チームとして自分たちで考え行動していくことも目標としています。
そのためスタジアムやイベント出演の経験と競技会の出場の経験をお互いに生かし、スクールジュニアクラスの最上位クラスとして、皆の憧れとなれるよう、意識を高くもち活動できることを目指しています。
 
スタジアムやイベント出演の多いクラスですが、並行して競技会にも出場するにあたり、チーム内でセレクションを行うことがあります。
 
トリコロールマーメイズメンバーには、2019シーズンに1名、2020シーズンに1名、2021シーズンに1名、昇格しています。
 
 
【対象学年】
中学1年生~高校3年生 (2025年4月からの学年)
 
【レッスンについて】
毎週日曜日 19:00-21:00 新横浜スタジオ(Cheer Up Studio新横浜)
※必要に応じて練習の時間や場所が変更になる場合があります(横浜市内のスポーツセンター等)
※レッスン日程はスクールカレンダーに準じます。
※スクールカレンダーのレッスンに加え、追加レッスン日も設けます。
通常のレッスン時間の前倒しや延長、または日曜日の午前中などに実施予定です。
追加レッスンは別途追加レッスン料がかかります。
 
【大会出場について】
USA Japan All Star Challenge Competition・USA Regionals ・JAM Fest!JAPANにPom部門で出場予定です。
また、2018年度よりアカデミーチアリーダーズフェスティバル(プロスポーツ所属ユースチームを対象とした大会)へも出場しています。更に、2022年度はMissDanceDrillにも出場をしました。
この他、チームとして経験することに意義が見出せる大会があれば出場することも検討しています。
 
【イベント出演について】
横浜F・マリノスのホームゲーム時のパフォーマンスや、地域のイベントにも出演予定です。
 
【担当講師】井上琉那・鷹島めい
 
【活動内容】
・横浜F・マリノスホームゲーム 
トリコロールランドステージ、サポーターズソング、ハーフタイム等出演
・ホームタウンイベント出演
・スポーツアカデミー主催のイベント参加
・USA Japan All Star Challenge Competition/USA Regionals・Nationals / JAM Fest!出場予定
上記以外にもチームの状況を見て出場する大会や日程を検討する場合があります。
 
【その他】
・サマーキャンプ、ウィンターキャンプ参加必須
・クリスマスステージ出演(スクールの発表会)
・保護者会を月1開催予定(2021-2022年度は感染症拡大のため実施なし)
・追加レッスン 2,200円(1コマ2時間まで)
・自主練習の実施
 
【2025年度 活動予定】
4-7月   基礎練習、振り入れ
8月       Summer Camp
9-11月  踊りこみ
12月     スクール発表会「クリスマスステージ」出演/Winter Camp 参加
2月       USA Regionals 出場予定
3月       USA Nationals/JAM fest Japan 出場予定
※上記にはホームゲーム出演、イベント出演は記載していません。
 
【活動実績】
2016 2月 USA Regionals神奈川大会Pom部門Junior 3位
2016 3月 JAMfestJAPAN vol.10 inMAIHAMA Pom部門Junior Small 1位
2017 2月 USA Regionals神奈川大会 Pom部門Senior 2位
2017 3月 JAMfestJAPAN vol.11 inMAIHAMA Pom部門Senior Small 1位
2017 5月 The U.S FINALS 2017 Senior POM CHAMPION(1位)
2017 12月 Dance Drill All Japan Competition Pom部門Senior 2位
2018 1月 USA Regionals静岡大会 Pom部門Senior 2位
2018 4月 JAMfestJAPAN vol.12 inMAIHAMA Pom部門Senior Small 3位
2018 7月 スポーツアカデミーチアリーダーズフェスティバル参加
2018 12月 スポーツアカデミー チアリーダーズキャンプ参加
2019 2月 USA Regionals神奈川大会 Pom部門Senior 4位
2019 4月 JAMfestJAPAN vol.12 inMAIHAMA Pom部門Senior Trio 出場
2019 7月 スポーツアカデミーチアリーダーズフェスティバル参加
2019 12月 スポーツアカデミー チアリーダーズキャンプ参加
2020 2月 USA Regionals神奈川大会 Pom部門Senior 2位
2020 7月 USA Virtual Cheerleading & Dance Festival 2020 金賞受賞
2020 12月 スポーツアカデミー チアリーダーズバーチャルフェスティバル参加
2021 2月 USA Regional 神奈川大会 Pom部門Senior 出場
2021 7月 USA Japan ALL Star Challenge Competition 2021 EAST Pom部門 Senior 出場
2021年 9月 スポーツアカデミー チアリーダーズバーチャルフェスティバル参加
2021 10月 チアパラダイス出演
2021 12月 スポーツアカデミーチアリーダーズキャンプ参加
2022 2月 USA Regionals神奈川大会 Pom部門Senior 出場
2022 4月 JAMfestJAPAN vol.16 in Tokyo Pom部門Senior出場予定
2022 7月 USA Japan All Star Challenge Competition 2022 EAST
2022 8月 スポーツアカデミー チアリーダーズフェスティバル参加
2023 1月 Dance Drill All Japan Competition 2022-23 EAST Senior POM部門 第2位
2023 2月 USA Regionals 2023 神奈川大会 出場
2023 3月 JAMfest JAPAN vol.18 in OMIYA 出場
2023 7月 USA Japan All Star Challenge Competition 2022 EAST
2023 7月 スポーツアカデミー チアリーダーズフェスティバル2023参加
2023 8月 チアパラダイス出演
2023 10月 JAMfest JAPAN vol.19 in TOKYO出場
2023 12月 リーダーズトレーニングキャンプ2023参加
2024 1月 USA Regionals 2024 東京大会  出場
2024 7月 スポーツアカデミーチアリータースフェスティバル
2024 8月 USA Japan All Star Challenge Competition
2024 11月 JAMfest JAPAN vol.21
2025 2月 USA Regionals 2025 神奈川大会 出場
2025年4月 JAMfest JAPAN vol.22 出場予定
レッスン見学日
YOUTH

3月16日(日) 19:00-21:30
*21:00-21:30は説明会となります。
トライアウト受講希望の方は必ずご参加ください。
参加できない場合はご相談ください。

新横浜スタジオにて、事前予約制でレッスン見学日を設けます。
途中入退出は可能です。レッスン中に入室される方は速やかにお入りください。
見学は、トライアウト受験希望者1名+保護者1名のみとなります。

3/13(木)17:00までに、以下のボタンよりメールにてお申し込みください。

BLUE

大会出場部門:Spiritleading

対象:小学2年生〜6年生

LITTLE MERMAIDS BLUE

Little Mermaids BLUEは、USA大会Spiritleading部門に出場をしている競技クラスです。Spiritleading部門はハーフタイムショーのようにショーアップされたスポーツエンターテイメント性のある内容を求められる部門です。その中で私たちは、チアの要素を生かし、一つのテーマに沿ったダイナミックなパフォーマンスを行っています。
毎年のテーマにより使用する手具は異なりますが、トリコロールマーメイズの演技でも使用されるビッグフラッグやポンポン等を手具として使用し、作品を作り上げていきます。(テーマによりフラッグやポンポンを使用しないこともあります。)
また、大会で堂々とした演技・人を楽しませる演技を行えるように、イベントや横浜F・マリノスのホームゲームにも出演オファーがある限り出演していきます。
そのため大会用演技以外の振り付けも覚えて披露をすることがあります。
技術取得の為に努力する気持ち、華やかなパフォーマンスで見ている人を楽しませる気持ち、そして1つのテーマに向かってメンバーと一緒に作り上げていく気持ちを熱く持つことのできるチアリーダーを育てています。

【対象学年】
小学2年生~6年生 (2025年4月からの学年)
大会はセレクションを実施するため、全ての大会に全員が出場できるわけではありません。

【レッスンについて】
毎週火曜日 17:30-19:30 たきがしら会館
※スクールカレンダーで火曜日がお休みの場合も、追加レッスンを実施する予定です。
※日曜日も追加レッスンを実施する場合があります。
※追加レッスンには別途受講料がかかります。
※施設の都合によりレッスン時間と場所を変更する場合もございます。変更の際はあらかじめご連絡いたします。

【大会出場について】
・USA主催の大会 Spiritleading部門
・JAM Fest JAPAN Dance部門
・この他、チームとして経験することに意義が見出せる大会があれば出場することを検討

【イベント出演について】
オファーのあったイベントや試合には積極的に出演していく予定ですが、BLUEとして見せられる演技になっていること、そして演技をするのに十分なスペースがあることを条件とします。
出演回数は、毎年オファーのあるイベントや出演可能なイベントが異なるため確定いたしかねます。

【担当講師】小野寺彩乃

 【年間スケジュール】
4月-7月 基礎練習、大会曲
8月    サマーキャンプ
12月    ウィンターキャンプ
2月    USA Regionals予定
3月    USA Nationals予定
   JAMfest Japan 予定
※上記にはイベント出演は記載していません。

【実績】
・2016 6月 横浜F・マリノス ホームゲーム 出演
・2016 8月 横浜F・マリノス ホームゲーム 出演
・2016 12月 YAMAYO CHEER FESTIVAL テクニカル賞受賞
・2017 2月 USA Regionals 2017 東京大会Elementary編成 Spiritleading部門 第1位
・2017 4月 JAMfest JAPAN vol.11 in MAIHAMA Anystyle,Youth,Small 第1位
・2018 2月 USA Regionals 2018 東京大会Youth編成 Spiritleading部門 第2位
・2018 4月 JAMfest JAPAN vol.12 in MAIHAMA Anystyle,Youth Small 第1位
・2018 7月 サマーコンファレンス2018出演
・2018 7月 USA Japan All Star Challenge Competition 2018 EAST Youth編成 Spiritleading部門 第1位
・2018 9月 横浜F・マリノス ホームゲーム出演
・2019 2月 USA Regionals 2019 神奈川大会①Youth編成 Spiritleading部門 第2位
・2019 4月 JAMfest JAPAN vol.14 in MAIHAMA  Anystyle,Youth,Small 第1位
・2019 7月 横浜F・マリノス ホームゲーム 出演
・2019 7月 USA Japan All Star Challenge Competition 2019 EAST Youth編成 Spiritleading部門 第1位
・2019 8月 横浜F・マリノス ホームゲーム出演
・2019 9月 JAMfest JAPAN vol.15 in MAIHAMA Anystyle,Youth,Small 第2位
・2020 2月 USA Regionals 2020 神奈川大会-2 Youth編成 Spiritleading部門 第2位 The PEAK出場権獲得
・2020 9月 2020USA Cheerleading & Dance Virtual Team Contest 銀賞
・2020 11月 USA CHEER FESTIVAL 出場
・2021 2月 USA Regionals 2021 神奈川県大会(Virtual)出場
・2021 7月 USA Japan ALL Star Challenge Competition 2021 EAST Youth編成 オープン編成 第3位
・2021 10月 チアパラダイス出演
・2022 2月 USA Regionals神奈川大会  Youth編成Open 出場
・2022 4月 JAMfest JAPAN vol.16 in Tokyo  Youth編成Anystyle 出場
・2022 7月 USA Japan All Star Challenge Competition 2022 EAST出場
・2023 2月 USA Regionals 2023 神奈川大会 出場
・2023 3月 JAMfest JAPAN vol.18 in OMIYA 出場
・2023 7月 USA Japan All Star Challenge Competition 2022 EAST出場
・2023 8月 チアパラダイス出演
・2023 10月 JAMfest JAPAN vol.19 in TOKYO出場
・2024 2月 USA Regionals 2024 神奈川大会  出場
・2024 3月 JAMfest JAPAN vol.20 in OMIYA 出場
・2024 8月 USA Japan All Star Challenge Competition #121
・2024 11月 JAMfest JAPAN vol.21
・2025 2月 USA Regionals 2025 神奈川大会 出場
・2025年4月 JAMfest JAPAN vol.22 出場予定


【その他】
・サマーキャンプ、ウィンターキャンプ参加必須
・クリスマスステージ出演(スクールの発表会)
・保護者会を月1開催予定(2021-2022年度は感染症拡大のため実施なし)
・追加レッスン 2,200円(1コマ2時間まで)
・自主練習の実施

レッスン見学日
BLUE

3/11(火) 17:00-19:30
*17:00-17:30は説明会となります。
トライアウト受講希望の方は必ずご参加ください。
参加できない場合はご相談ください。

たきがしら会館
たきがしら会館にて、事前予約制でレッスン見学日を設けます。
途中入退出は可能です。レッスン中に入室される方は速やかにお入りください。
見学は、トライアウト受験希望者1名+保護者1名のみとなります。

3/10(月)17:00までに、以下のボタンよりメールにてお申し込みください。

WHITE

大会出場部門:Cheerleading
※「チアリーディング」はマット上で行うスタンツやタンブリングを含む演技部門です

対象:小学2年生〜中学3年生
*チアリーディング/体操経験者の小学1年生(現在年長)はご相談ください。

LITTLE MERMAIDS WHITE

Little Mermaids Whiteは、チアリーディング部門で大会に出場し、上位入賞を目指して活動しています。チアリーディングは、スタンツ(組体操のようなもの)、タンブリング(側転やバック転などの床運動)、ジャンプ、アームモーション、ダンスで構成された競技で、華やかでパワフルなチアらしさに溢れた演技が特徴です。チームワークを大事にすることができ、また、真面目にひたむきに努力ができるメンバーを育てたいと考えています。チアリーダーらしさを常に意識できるよう指導しており、しっかり挨拶ができる・元気に明るく取り組めることはもちろんのこと、自分たちの成長や上達を楽しめるような子どもたちを目指しています。
なお、タンブリングについてはレッスン外での自主練習(体操教室、Cheer Up Studioなど)が必須となりますので、ご家庭のご理解とご協力が不可欠です。現在のメンバーも皆、日曜日のレッスン以外にも時間を作ってタンブリングやジャンプの自主的な練習に取り組み頑張っています。

【対象学年】
小学2年生〜中学3年生

*チアリーディング(スタンツ・タンブリング)や体操経験者の小学1年生(現在年長)はトライアウト申し込み前にメール(haruka@cheerleaders.jp)にてご相談ください。

【レッスンについて】
毎週日曜日 17:00-19:00 たきがしら会館


※チアマット使用のため施設を変更して練習することがあります(大会直前等)。
 曜日は日曜日ですが、練習時間が早まる場合があります。
※大会前は追加や延長レッスンする場合があります。

※日程はスクールカレンダーに準じます。
※追加レッスンを行う場合があります。追加レッスンには別途受講料(2時間 2,200円)がかかります。
※スクールカレンダーでレッスンがお休みの日曜日は、追加レッスンとしてレッスンを実施する可能性が高いです。

【担当コーチ】
若鍋春花・吉田千鶴 他

【大会出場について】
トライアウトに合格しても、大会ごとに定めるチーム内の目標や規定に達していない場合、直前のレッスンやキャンプ等欠席の場合には、大会は補欠としての登録となります。2025年度の生徒の人数や年齢、レベルによって、出場部門を調整します。
海外大会への推薦対象大会へは、チャンスがある限り挑戦していきます。

【イベント出演について】
基本的にイベントへの出演は行わず、競技会出場を第一目的として活動します。ただし、スタンツ・タンブリング実施において安全が確保できる環境であり、さらに競技会出場チームとして必要と思われる場合はその限りではありません。

【年間スケジュール(予定)】
2025年度の大会日程が出そろっておりませんので、現時点では未定です。
*4月 週1回 基礎練習
*5月 週1回 基礎練習 
*6月ごろから 月1回〜2回 追加レッスン予定
*夏 USA Challenge Cup 出場予定、夏チア出場予定
*8月 サマーキャンプ
*9月以降 クリスマスステージに向けて 月1〜2回 追加レッスン予定
*12月 スクールクリスマスステージ出演
*12月 ウインターキャンプ
*1月〜 大会直前まで月2〜3回追加レッスン予定
*2月 USA Regionals 神奈川大会 出場予定
*3月 USA Nationals Cheerleading部門 出場予定
*秋・春などにJamFest!Japanの開催があれば、積極的に出場予定で進めます。

【実績】
-2013年度-
2014 3月 JAM Fest Japan in Tokyo出場 Sportsmanship Award受賞
-2014年度-
2014 10月 JAM Fest Japan in Tokyo出場 Elementary-Large部門第1位
2014 10月 Cheer Paradiseイベント出演
2015 2月  USA Regionals神奈川県大会出場 予選通過
2015 3月 JAM Fest Japan in Tokyo出場 Elementary Large Level 1 第2位
2015 3月 USA Nationals (全国大会)出場
-2015年度-
2015 10月 JAM Fest Japan in Maihama出場 Mini Small Level 1 第2位 Junior Small Level 2 第2位
2016 2月 USA Regionals東京大会出場 Junior Small Level1第1位 予選通過
2016 3月 USA Nationals (全国大会)進出
-2016年度-
2016 7月 All Star Challenge Competition2016  Junior Level2出場
2016 7月 横浜F・マリノスホームゲームパフォーマンス出演
2016 8月 Cheer Paradiseイベント 出演
2017 2月 USA Regionals神奈川県大会出場 Junior Level1第3位 予選通過
2017 2月 USA Regionals東京大会出場 Junior Level2第5位 予選通過
2017 3月 USA Nationals(全国大会)出場
-2017年度-
2017 8月 USA All Star Challenge Competition 2017出場 Junior Level1 第1位
2018 2月 USA Regionals東京大会出場 Junior Level1第1位 予選通過
2018 3月 USA Nationals(全国大会)出場
-2018年度-
2018 4月 JAMfestJAPAN vol.13 in MAIHAMA出場 Junior Level1第1位
2018 8月 USA All Star Challenge Competition 2018出場 Junior Level1 第2位
2018 12月 USA Regionals東京大会出場 Junior Level1第1位 予選通過
2019 3月 USA Nationals (全国大会)出場
-2019年度-
2019 7月 USA Challenge Cup Level2 出場
2020 2月 USA Regionals東京大会出場 Junior Small/Medium Level2 第1位
2020 7月 USA Virtual Cheerleading & Dance Festival 銀賞受賞
2021 2月 USA Regionals神奈川大会 Youth Small/ Level 1 第3位 予選通過
2021 3月 USA Nationals(全国大会)出場決定
2021 3月 春チア出場 第1位
-2021年度-
2021 8月 夏チア ブロンズ賞受賞
2021 10月 USA Virtual Cheerleading & Dance Festival ベストインプレッション賞受賞
2021 12月 クリスマスステージ出演
2022 2月 USA Regionals神奈川大会 Youth Small/ Level 1 第1位 予選通過
2022 3月 USA Nationals (全国大会)出場
2022 3月 チアパーティ出演
-2022年度-
2022 4月 JAM Fest Japan in Tokyo 出場  Youth Small/ Level 1 第1位
2022 8月 夏チア Junior Small Level 1 第2位
2022 9月 USA Japan All Star Challenge Competition 2022 Virtual Junior Small/ Level 1 第3位
2022 10月 Jamfest! JAPAN Junior Small/ Level 1 第2位
2023 2月 USA Regionals神奈川大会 Junior Small Lv1 第1位 予選通過
2023 3月 USA Nationals(全国大会)出場 第2位
2023 3月 JAMfestJAPAN in Omiya 出場 第1位
-2023年度-
2023 7月 USA Japan All Star Challenge Competion
2023 8月 夏チア出場 第4位
2023 9月 USA Cheerleading Dance Festival ゴールドメダル
2023 10月 JAMfest Japan 第4位
2023 10月 港北ふれあい祭り
2023 12月 クリスマスステージ
2024 2月 USA Regionals神奈川大会 Junior Small/ Level 1 第2位 The PEAK出場権獲得
2024 3月 USA the PEAK 第2位
2024 3月 チアパーティ出演予定
2024 3月 JAMfestJAPAN出場
-2024年度-
2024 8月 夏チア 第3位 スピリット賞
2024 8月 USA Japan All Star Challenge Competition 第3位
2024 9月 USA Cheerleading Dance Festival GOLDメダル
2024 11月 Jamfest! JAPAN 第3位
2024 12月 クリスマスステージ出演
2025 1月 USA Regionals東京大会① 第2位 Nationals出場権獲得
2025 3月 Nationals 出場予定
2025 4月 JAMfestJAPAN出場予定

【その他】

・サマーキャンプ、ウィンターキャンプ参加必須
・スタンツに特化した練習会がある場合、積極的に参加

・クリスマスステージ出演(スクールの発表会)
・イベントには基本出演致しません。
・保護者会を月1開催予定
・追加レッスン 2,200円(1コマ2時間まで)
・自主練習の実施

レッスン見学日
WHITE

3月16日(日) 17:00-19:00
*18:30-19:00は、保護者向けに説明会を行います。
トライアウト受講希望の方は必ずご参加ください。
参加できない場合はご相談ください。

たきがしら会館にて、事前予約制でレッスン見学日を設けます。
途中入退出は可能です。レッスン中に入室される方は速やかにお入りください。
見学は、トライアウト受験希望者1名+保護者1名のみとなります。

3/13(木)17:00までに、以下のボタンよりメールにてお申し込みください。


RED

大会出場部門:POM

対象:小学6年生以下

RED mini

大会出場部門:POM

対象:小学2年生〜4年生

LITTLE MERMAIDS RED/RED mini

Little Mermaids RED/RED miniはPOM部門に出場する競技チームです。

POM部門では1分30秒~2分の競技時間の中でポンを基調にしたアームモーション・ダンス・テクニックで演技を構成し、ダンスの正確性や完成度、振り付け、ショーマンシップ(表情、情熱)、チームワーク、チアスピリットを競い合う部門です。1年を通して1曲の作品を、メンバーとコーチ、保護者の協力で作りあげていきます。
メンバー全員で揃えることを最も大切にする為、アームモーションやテクニックの基礎力、柔軟性などは出来ていることが望ましいです。同時に心で繋がることも必要と考えおり、大会に出場する選手として強い意志と団体スポーツを行うためのチームワークや協調性を持って活動することを大切にしています。普段の練習では、基礎強化やアームモーションはもちろん、ハイレベルなテクニック、振り付けの練習を行い、チーム全員で全国大会という高い目標に向かい、メンバー同士、切磋琢磨し沢山の壁を乗り越え、強い気持ち、固い絆を築き大会に出場します。どんな時でもチームを思いやり、強く、熱い気持ちをもったチアリーダーを募集します。

【対象学年】
小学2年生~小学6年生(2025年度4月からの学年)
※RED mini(Mini編成 小学4年生以下)、RED(Youth編成 小学6年生以下)2つのチームに分かれて活動していきます。(2025年度RED beryl の募集はいたしません)
学年で分けるのではなく対象の学年の中でトライアウトにてレベルをみてチーム分け致します。低学年でもYouth編成のチームに入る場合もございます。

【レッスンについて】※変更致しました
木曜日 RED/RED mini  17:20-19:20
※人数次第でRED miniは【水曜日  17:20-19:20】で実施致します。


場所:新横浜スタジオ (Cheer UP Studio新横浜)他横浜市内スポーツセンター、地区センター


※大会に向けて広い体育館等を使用する際、時間・場所は変更する場合もあります
※日程はスクールカレンダーに準じます。
※追加レッスンを行う場合は追加レッスンには別途受講料(2時間1コマ 2,200円)がかかります。
※大会前は追加レッスンが毎週実施と考えておいてください。(基本日曜日実施予定)

【大会出場について】
2025年度は、USA Japan All Star Challenge Competition、USA Regionals・Nationals、ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIPの大会にポン部門で出場予定です。
また、JamFest!JAPANやDance Drill All Japanも開催される場合は 出場を予定しています。詳細は下記年間スケジュールを参照ください。

【イベント出演について】
基本的にイベントへの出演は行わず、競技会出場を第一目的として活動します。ただし、競技会出場チームとして必要と思われる場合はその限りではありません。

【担当講師】
小松 沙樹、髙橋 唯奈、幡野 智子、大塚 愛美

【実績】
2016年2月 USA Regionals 2016 神奈川大会 3位
2016年3月 Jamfest JAPAN vol. in MAIHAMA  6位
2017年2月 USA Regionals2017神奈川大会/千葉大会  《RED》5位/《REDmini》2位
2017年3月 Jamfest JAPAN vol.12 in MAIHAMA  《RED》11位/《REDmini》2位
2017年10月 All Japan CheerDance Championship2017 《RED》16位/《REDmini》11位
2018年2月 USA Regionals  《RED》12位/《REDmini》4位
2018年7月 USA Japan All Star Challenge Competition 2018 EAST 11位
2018年10月 All Japan CheerDance Championship2018 22位
2018年12月 Dance Drill All Japan Competition 5位
2019年2月 USA Regionals2019 神奈川大会 《RED》12位/《REDmini》5位
2019年4月 Jamfest JAPAN vol.14 in MAIHAMA 《RED》15位/《REDmini》9位
2019年7月 USA Japan All Star Challenge Competition 2018 EAST《RED》2位
2019年12月 Dance Drill All Japan Competition 《RED》12位/《REDmini》5位
2020年2月 USA Regionals 2020 神奈川大会 《RED》7位/《REDmini》4位 《REDmini》 USA Nationals 進出権獲得(2020年3月 USA Nationals開催中止)
2020年7月 Summer Virtual Contest 《RED》銀賞/《REDmini》金賞
2020年11月 All Japan CheerDance Championship2020
              《RED》ShowTime部門出場・《REDmini》10位/審査員特別賞受賞
2021年2月 USARegionals 神奈川大会《RED》10位/《REDmini》5位
2021年3月 春チア《RED》SPIRITAWARD受賞《REDmini》
2021年7月 USA Japan All Star Challenge Competition 2021 EAST出場
2021年10月 Cheer Paradaise 出演
2021年11月 All Japan CheerDance Championship2021出場
2022年1月 USA Regionals2022 千葉大会
     《RED》POM Youth Small 3位 選抜クラブチーム大会 The PEAK出場権獲得
     《REDmini》POM Mini Small 3位 全国選手権 Nationals出場権獲得
2022年3月 USA Nationals2022 出場 12位(REDmini)
2022年3月 USA The PEAK 出場 1位(RED)
2022年4月 JAMfest JAPAN vol.16 in TOKYO《RED》10位/《REDmini》6位 Best impression賞受賞
2022年7月 USA Japan All Star Challenge Competition 2022 EAST《RED》7位《REDmini》8位
2022年9月 All Japan CheerDance Championship2022関東予選《RED》10位《REDmini》8位
2022年11月 All Japan CheerDance Championship2022全国大会《RED》20位
2023年1月 Dance Drill All Japan Competition East 2023《REDmini》10位
2023年2月 USA Regionals2023 神奈川大会出場
   《RED》POM Youth Small 4位 全国大会 USA Nationals 出場権獲得
      《REDmini》POM Mini Small 4位 選抜クラブチーム大会 The PEAK出場権獲得
2023年3月 USA Nationals 2023 出場 17位(RED)
2023年3月 USA The Peak 2023 出場 10位(RED mini)
2023年3月 JAMfest JAPAN vol.18 in OMIYA 出場 《RED》4位・SHOWMANSHIP賞受賞《RED mini》4位
2023年7月 USA Japan All Star Challenge Competition 2023 EAST《RED beryl》5位《RED》10位《REDmini》7位
2023年10-11月 All Japan CheerDance Championship2023 関東予選《RED》11位《REDmini》17位 《RED beryl》
2024年1月 Dance Drill All Japan Competition East 2024《RED》11位《REDmini》7位
2024年1月 USA Regionals2024 東京大会② RED beryl出場 9位
2024年2月 USA Regionals2024 神奈川大会 RED・RED minil出場 《RED》《RED mini》1位 選抜クラブチーム大会 The PEAK出場権獲得
2024年3月 All Japan CheerDance Championship Spring 出場(RED beryl)審査員特別賞受賞
2024年3月 《RED mini》USA The Peak 2024 出場
2024年3月 JAMfest JAPAN vol.20 in OMIYA 出場(RED・RED mini)
2024年8月  USA Japan All Star Challenge Competition《RED》第5位《RED mini》第8位《RED beryl》
2024年8月 JCDA CHEER DANCE COMPETITION《RED》《RED mini》《RED beryl》
2024年9月 All Japan Cheer Dance Championship 《RED beryl》
2024年10月 All Japan Cheer Dance Championship 《RED》《RED mini》
2024年11月 JAMfest JAPAN vol.21《RED》《RED mini》《RED beryl》
2025年2月  USA Regionals2025 神奈川大会《RED》 《RED mini》 《RED beryl》
2025年4月 JAMfest JAPAN vol.22 《RED》《RED mini》《RED beryl》出場予定


【2025年度の活動予定】
(どの大会に出場するかは練習の進度をみて決定します。記載した大会に出場しないこともあります。)
4-7月 基礎練習期間、振り入れ、USA Japan All Star Challenge Competition出場、月1~2程度追加レッスン予定
8月 Summer Camp
10月 All Japan CheerDance Championship 関東予選(予定)
11月 All Japan CheerDance Championship 全国大会(予定)
12月 Dance Drill All Japan Competition(予定)、クリスマスステージ、Winter Camp
1-2月 USA Regionals 神奈川大会(予定)
3月 USA Nationals、JAMfest Japan(予定)

【その他】
・サマーキャンプ、ウィンターキャンプ参加必須
・クリスマスステージ出演(スクールの発表会)
・イベントには基本出演致しません。
・追加レッスン代 2,200円(1コマ2時間まで)
・自主練習の実施(レッスンとは別途保護者主体で実施)
・シューズ代(10,000円程度)
・POM代(3000~6000円程度)
・衣装代(20000~35000円程度+リボン代+タイツ代)

レッスン見学日
RED

3月12日(水)18:00~20:00
※18:00‐18:30 同施設 中会議室にて説明会を行います。トライアウト受講希望の方は必ずご参加ください。参加できない場合はご相談ください。

【白幡地区センター 体育室】にて、事前予約制でレッスン見学日を設けます。
途中入退出は可能です。レッスン中に入室される方は速やかにお入りください。
見学は、トライアウト受験希望者1名+保護者1名のみとなります。
3/11(火)17:00までに、以下のボタンよりメールにてお申し込みください。
レッスン見学日
mini

3月13日(木)18:00~20:00
※18:00‐18:30 同施設 会議室にて説明会を行います。トライアウト受講希望の方は必ずご参加ください。参加できない場合はご相談ください。

【綱島地区センター体育室】にて、事前予約制でレッスン見学日を設けます。
途中入退出は可能です。レッスン中に入室される方は速やかにお入りください。
見学は、トライアウト受験希望者1名+保護者1名のみとなります。
3/12(水)17:00までに、以下のボタンよりメールにてお申し込みください。


諸費用について


  • 以下の諸費用に加え スクール入会時には入会金11,000円が必要となります。
  • 追加レッスン時には別途受講料がかかります。
  • ウォームアップ(上下)の代金は、2024年度の金額となり、価格変更となる可能性がございます。

諸費用見込み(税込)

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
YOUTH
BLUE
WHITE
RED
RED mini
月謝
12,320円
12,320円
12,320円
12,320円
12,320円
衣装代
イベント用・大会出場用(共通):
30,000円前後を予定
年度の作品、演出等により価格が異なります。小道具代等もかかる場合があります。
別途生徒へご連絡します。
30,000円前後
※2年毎にデザインを変更しています。2024年度の衣装を継続して2025年度も着用予定です。
デザインにより価格が異なります。例年35,000円前後となります。
※ポンポン代がかかります。
※衣装は毎年変更となる予定です。
例年35,000円前後となります。
。2024年度の衣装を継続して2025年度も着用予定です。
※ポンポン代がかかります。
ウォームアップ
15,400円
16,700円(ワッペン込)
16,700円(ワッペン込)
16,700円(ワッペン込)
16,700円(ワッペン込)
シューズ
指定シューズの購入が必要です
指定シューズの購入が必要です
指定シューズの購入が必要です
指定シューズの購入が必要です
指定シューズの購入が必要です
その他費用
チームTシャツ
メイク用品
大会出場料
追加レッスン受講料
その他
大会出場料
メイク用品
追加レッスン受講料
その他
チームTシャツ
チームバックパック
メイク用品
大会出場料
追加レッスン受講料
その他
チームTシャツ
チームバックパック
大会出場料
追加レッスン受講料
その他
チームTシャツ
チームバックパック
大会出場料
追加レッスン受講料
その他
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
×
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください

日本スポーツチア&ダンス連盟への加入費

月謝や衣装代等に加え、大会出場者は、日本スポーツチア&ダンス連盟への加入費(年会費)1,680円(2024年度の例・2025年度は金額が変更となる場合もございます)がかかります。
*連盟加入者ではないと出場できない大会があるため
集金のタイミングは、各担当講師よりご案内いたします。

トライアウト受験料支払

お申し込みフォーム送信後
締切日(3/26 18:00)までにお支払いをお願い致します。

フォーム送信と受験料お支払いの両方が完了でお申し込み完了となります。
 
*ご入金後のご返金はできません。トライアウトキャンセルの場合もご返金はできませんのでご了承ください。
1,100円